マイナスから始めます

すでにいろいろと手遅れな男のメモ帳。

poderosa4での日本語入力

poderosa4を今使ってるけど

そもそもこれってどんなもんよって

改めて調べてみた。

 

http://ja.poderosa-terminal.com/preferenceeditor/

 

IMEボックス表示キー割り当て」

 

ん?

 

設定で見てみると

alt + ' が割り当てられてる。

 

alt + ' っと。

 

ダイアログ出てきて日本語打てる…。

 

全くの見当違いを調べて

最終的になんてことないことで解決すると

すごく疲れる。

 

まあ解決しないよりはいいんですけどね…。

 

 

centos7での日本語入力?

日本語入力ができなくて

最初CentOS7の設定に問題があるのかと思った。

GUIをわざわざ入れて設定したけどだめで、

これも試してみた。

qiita.com

変わらず。

 

そもそもpoderosaがいけないんじゃ?

と思って下記を実行

http://nymemo.com/sakura/701/

 

したけど..cshrcがそもそもない。

てか.cshrcってなによ。

 

調べてみた。

http://wa3.i-3-i.info/word13654.html

わかったようなわからないような。

 

echo $SHELLたたいたら

bashの方がでたんでとりあえずこのままじゃ

使えないんだなということまではわかった。

 

続けて調べたらこんなものが。

環境変数マニュアル

なるほど。そもそも書き方から違うのか。

 

bashの場合は…

LANG変数はどこに設定すればよいのか? - ITmedia エンタープライズ

 

それっぽいのが見つかった。

.bashrcに

export LANG=ja_JP.UTF-8を追加

 

再起動してみる…

 

動かないじゃないですかー。

 

 

Haskellをやる前に

Haskellを学ぶにあたり

今までWindowsでやっていたので

今回はlinuxでやることにした。

 

しかしまずはRubyが必要らしいので

qiita.com

 

こうやってああ、こうするのね、で

すんなりいかないのがこの界隈。

 

これかなと試してみる

qiita.com

確かにこれで一部の問題は解決したのかもしれないが

相変わらずRubyのインストールはできませんねぇ・・・

 

ちょっと漁ったらこんなものが

qawsedrftgyhujiko.hatenablog.com

 

すごく素敵。

こうやって細かなことをひとつひとつ

まとめられているとアホからすると

すごく為になります。

CentOS7 日本語入力ができない

表題の通り。

軽く調べるとGUIのことばかりで

CUIだとどうすればいいのか・・・

困っていたらこんな記事を見つけた。

vps-okinawa-blog.net

 

やってみたら日本語入力が可能になるのではなく

CentOS7の日本語化だった。

タイトルよく読めよ自分…。