マイナスから始めます

すでにいろいろと手遅れな男のメモ帳。

CentOS7.0でPython3.6を使う

ようやくできた。

 

前に書いたときもできたって書いたけど

実際にはyumが通らなくなってた。

 

原因ははっきりとはわからないけど

python2.4,2.6とかいろいろ入れてそっちにダウングレードしてしまったことで

yumが使えなくなったのではないかと。

 

yumは2.7.5とかじゃないとだめっぽい(デフォルトで入っているやつ?)

 

2.7.5を入れたんだけど結局だめだったので

もう一度一から諸々入れなおして

ようやく。

 

/usr/bin/python -> python2

/usr/bin/python2 -> python 2.7

以下略

となっていたところを

/usr/bin/python -> /usr/bin/python3.6

にして

 

/bin/yum

!/usr/bin/python

!/user/bin/python2に変更して完了。

 

無事yumが通るようになった。

 

と思いきや、またエラー

ググったらここがまさに解決法を示してくれていた

情報系メモ : Python

 

ファイアーウォール関連のコマンドをたたいていると

File "/usr/bin/firewall-cmd", line 24, in <module>
from gi.repository import GObject
ModuleNotFoundError: No module named 'gi'

 

とかいうエラーがでた。

vi /usr/bin/firewall-cmd

でまたパスを/usr/bin/python から/usr/bin/python2に変更した。

 

これエラー出るたびに都度対応しなければいけないよなぁ…

やっぱ別の方法にした方がよかった気がして仕方がない。

 

まあ行き詰ったらまた最初からやり直します。